山梨県中小企業団体青年中央会では、中小企業組合や団体等の次代を担う後継者を育成し、これら若く新しいエネルギーを事業活動・組織運営等に導入することにより、中小企業組合活動の更なる活性化及び中小企業の振興に寄与することを目的として、本県の組合青年部同士の交流や青年部組織化の促進他、各種事業を行っております。

【主な活動とその目的】

 ◆経営力強化や資質の向上を図るための講習会の実施

 ◆将来的な企業同士の経済交流や経営の革新に繋がるきっかけづくりとするための、県内外の経済団体の

  青年経営者や後継者組織との交流促進

 ◆組織化や組織活動を推進し、県経済の活性化に寄与する

   

 

 

 

R05.11.10「2023組合青年部全国講習会」が開催されました! NEW

 山梨県中小企業団体青年中央会が所属する全国中小企業青年中央会では、令和5年11月10日に『全国講習会in高知』を開催しました。

 第一部 講演会
  テーマ:「人間を育む経営」
  講 師:株式会社ビスタワークス研究所
       代表取締役社長 大原 光秦 氏

 第二部 講演会
  テーマ:「経営力を向上させる事業継続活動の真意
       ~BCPから事業継続活動へ~」
  講 師:事継舎 代表 佐藤 雅信 氏

 第三部 パネルディスカッション
  テーマ:「経営力を向上させる事業継続活動について」
  ファシリテーター:事継舎 代表 佐藤 雅信 氏
  パネラー:UBAブロック代表者

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【静岡県青年中央会との交流】

静岡県・山梨県中小企業団体中央会では、平成27年度に大規模災害等に備えた相互応援協定を締結しました。

このことから、組合や中小企業者同士においても連携を深め、有事の際、それぞれの事業を滞らせない仕組みをつくるきっかけとするべく、青年中央会が両県の代表となって積極的に交流を図っています。

また、両県会員同士におけるビジネス交流などの機会創出を目指しています。

 

 

 

    静岡県青年中央会のHPはこちらから↓↓